クリスマスプレゼントでオススメするゴルフ用品≫ゴルフボール≫初心者・中級者に喜んでもらえる5千円以下のモデルもありますよ

ゴルフボール
202212192

12月になりました、いよいよ、もうすぐクリスマスですね!

ゴルフ仲間やお世話になった方へのプレゼントで、ゴルフ用品を考えている方も多いかと思います。

「ゴルフ用品をプレゼント」で思いつく高価な品といえばクラブですが、さすがに高い…。

かといってティーやマーカーの類いでは1000円前後なのでちょっとお安いかも。

そのようなお悩みの方にご提案するのは、ずばりゴルフボール

ゴルフを始めたばかりの初心者、最近ゴルフにハマっていると聞く若い世代の方、そしてラウンド回数が多くなっていくシニア世代の方。

それぞれにオススメする価格帯のタイプがありますので、本記事では具体的にご紹介します。

ゴルフボールは消耗品ですし、もらって嫌がるゴルファーはいないと思いますよ。あとは選び方だけ、マーケットのご案内もしていますので、ぜひ最後までご覧ください。

※本ページにはプロモーションが含まれています

ゴルファーにはゴルフ用品をクリスマスプレゼント!

ゴルフ用品とヒトクチにいっても、クラブやウェア、シューズやキャディバッグ、小物にいたってはティーやマーカー、最近は距離計測器や練習器具などもありますので、少し検索しただけでも、選ぶのに困ってしまうほどの物量がありますよね。

金額でフィルターをかけると、高額の順で出てくるのは、やはりクラブ、いちばん目立つのはドライバーでしょう。ですが、5万円以上は当たり前、カスタムシャフト装着などをヒットしてしまうと10万円前後の品が出てきてしまいます。これは、いくらなんでも高過ぎる…、クリスマスプレゼントの域を超えてしまいます。

次にゴルフ用品として、というよりもプレゼントとしてオシャレ感を漂わすのはゴルフウェアやゴルフシューズ。

トレンドのブランドを選んで、色使いにも気をつかえば喜んでもらえる可能性大。

金額としても、1万円前後の品も多いですし、課題としてはクリアできますが、やはり問題はサイズです。

ブランドによっては肌感も違いますし、シューズは尚更です。規格も違えば、履き心地も違う。

どちらかといえば、合わない確率のほうが圧倒的に高い可能性のほうが高い。

意外にオススメなのがゴルフボール

ゴルフ用品のプレゼントとして、金額的にも、大きさとしても、意外にストライクなのがゴルフボール。

消耗品の認識が強いので敬遠されがちですが、もらって嫌がる人はいません。

むしろ、ゴルフ用品としてはラウンドで絶対に使用するものなので、頂いたときの感謝の気持ちは天下一品です。

意外に、という表現をつけ加えたのは、個々のこだわりがある可能性。

とくに上級者の場合、タイトリストやスリクソンなど、使用するブランドやモデルにこだわりがあれば「もらっても困ってしまうのでは…」という懸念が少なからず生じてしまいます。

「どのモデルを使っていますか?」と確認するのも野暮な話ですし、できればサプライズでお渡ししたい。

ですが、安心してください。筆者自身も30年以上のゴルフ歴がありますが、こだわりを持つほどの上級者は、本当にごく少数です。

「クリスマスプレゼントを差し上げるのがどんなゴルファーなのか?」

ここさえわかれば、ある程度のジャッジが可能です、チョイスするゴルフボールの候補も絞ることが可能です。

ゴルフボールのおすすめモデル≫本間D-1

まずプレゼントを差し上げる方の年代とゴルフ歴。

もし、お相手が若い世代の方でゴルフ歴も浅い初心者の場合。ラウンド回数は少ないかもしれませんが、それだけにラウンドのたびにボールを消費している可能性が高い。

できるならば人気メーカーから発売されたモデルがよいかも、ですが、それ以上にたくさんもらえたほうがいいかも。量より質、2ダースや3ダースでも1万円以下の価格で買えるモデルもありますので、想像以上に喜んだ表情を、見せてくれるかもしれませんよ。

ゴルフボール本間ゴルフD-1
【GOLF5】3ダースまとめ買い⇒4,500円!

おすすめするモデルは、本間ゴルフから発売されている『D-1』。

すっかり人気のブランドとして定着しました。

人気の秘密は、やっぱりコストパフォーマンスの良さ、なんと3ダースまとめ買いでも5千円未満で購入できます!

スタンダードなホワイト意外にも、イエロー・オレンジ・ピンク・グリーンなど、カラーリングもじつに多彩です。

男性にも女性にも喜ばれるモデルかと思いますよ。

ゴルフボールのおすすめモデル≫SRIXON Z-STAR(前モデル)

次に、ゴルフを始めて数年が経過して、ラウンド回数も多くなってきて「すっかりゴルフにハマってしまった」と聞くゴルファーの場合。

初心者から中級者へのステップにいる可能性が高いですが、ここでのオススメはちょっと価格が高くなったスピン系のモデル。

タイトリストやスリクソンやブリヂストンなど、トーナメントプロが使用しているタイプで、1ダースで5,000円以上するのは確実。

筆者自身もそうでしたが、ショットの精度も上がってきて、コントロール性やスピン性能に優れたモデルを使ってみたい時期があります。

ですが、いくら意欲が盛り上がってきても、1ダースで5千円以上の出費はなかなか厳しい。リアルな換算をしてしまえば、ボール1個あたりが500円くらいすることになる。

狭いホールや谷越えのホールなどに出会うと、ドライバーで思い切ったショットを打つことよりも、「OBを出さないように…」と縮こまったスイングをしてしまうことも多々ありました。

こんな時期に、スピン系のボールをプレゼントでいただけると、こんなに嬉しいことはありません!

希望しているブランドやモデルはわからないかもしれませんが、上級者ほどのこだわりはないと思いますし、いまの時期、ジャストフィットのお買い得品があります!

ダンロップから発売されているスピン系のゴルフボール『SRIXON Z―STAR』のシリーズ。

【GOLF5】大幅値下げで1ダース 4,620円

モデルとしては3タイプありますが、なぜお買い得品かというと、1月に新作が発売されるので、これまで発売されていたモデルがお安くなっているからです!

1ダースで7千円くらいした価格が、今なら4千円台!生産は終了していますから数量限定の状況ですが、マーケットには在庫が残っています。

早いもの勝ちかと思いますよ。

ゴルフボールのおすすめモデル≫タイトリストAVX

さて、さいごにシニア世代の方へのプレゼントの場合です。

ゴルフ歴も長く、もしかしたらスコアもいいかもしれない。ボールもディスタンス系かスピン系かわからない…。1ダースで5千円から1万円くらいの出費を考えてはいるが、どのモデルを選んだらいいか…。いちばん悩みどころかもしれませんよね。

ここでもオススメできるモデルがあります。タイプとしては、とても汎用性が高いモデル。

タイトリストの『AVX』、じつはこのモデルちょっと珍しいタイプなのです。

【GOLF5】1ダース 6,930円

タイトリストのスピン系といえば、世界ナンバーワンの販売と人気を誇る『PROV1』(以下V1)のシリーズです。

『AVX』、V1との違いはディスタンス系のコアの軟らかさをもっていること。

ドライバーショットのとき、インパクトで反発力が生まれやすいように、軟らかいコアになっているので、シニア世代の方にはこれまたジャストフィット!

そして二重に嬉しい性能、カバーに特殊なウレタンが採用されているので、アイアンショットやグリーン周りのアプローチショットで高いスピン性能を魅せてくれます。

いかがでしょうか?ディスタンス系のメリットとスピン系の機能の両方を併せ持つタイプ。

まさに、今回オススメするシニア世代の方へのプレゼントとしては、イチ推しのモデルかと思いますよ。

まとめ

ゴルフボールの1ダース箱、筆者も経験がありますが、包装して紙袋でプレゼントとしてお渡しするのに、ちょうどいい大きさなんです。

大き過ぎないし、適度な重さもある。手に持ったときには「あ、ゴルフボールかな」とわかってしまうかもしれませんが(笑。

クリスマスまでは、まだ日もあります。

ご検討されている方は、ぜひ色々と検索してみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました