フェアウェイウッド グリーンを狙うフェアウェイウッドおすすめTOP5 【2万円以下&中古で7番がある】ストロングポイントは「高弾道と高い寛容性」 「フェアウェイウッドの購入を考えている、3番はいらないので5番と7番でそろえたい」「2本一緒にそろえたいからコストパフォーマンスも大事 できれば1本2万円未満の品があれば」。今回は、このようなご希望をおもちで【ヘッドスピードが40m/s以上のゴルファー】におすすめするフェアウェイウッドTOP5をランキング形式でご紹介します。 2024.03.27 フェアウェイウッド
オススメ名器 ブリヂストンのおすすめ中古ドライバー「JGR」シリーズ ドローバイアス性能+コスパ最強+多彩なシャフトバリエーション 「ブリヂストンから発売された過去のドライバーでおすすめのモデルは?」「スライスの悩みがあるのでドローバイアスのタイプが欲しい」。今回ご紹介するのは、ブリヂストンの歴代モデルのなかでも、ひとつの人気シリーズとして時代を築いた『JGR』シリーズ。キーワードは、スライスを軽減してくれる「ドローバイアス」性能と、幅広いゴルファーがつかえる「多様なシャフトバリエーション」。 2024.03.22 オススメ名器ドライバー
アイアン 「ゼクシオFORGED(フォージド)アイアン」と「ゼクシオエックス」歴代モデルのおすすめアイアンセット≫高評価の理由は? 「XXIO(ゼクシオ)」シリーズと「ゼクシオプライム」に次ぐ第3のゼクシオブランド「XXIO X-eks-(ゼクシオエックス)」。そして、かつての名器といわれる「ゼクシオフォージドアイアン」。新たなカテゴリーを切り拓いたブランドの歴史と、歴代中古モデルのなかのオススメモデルをご紹介します。 2024.03.21 アイアン歴代モデル
クラブの知識 ゴルフクラブの「慣性モーメント(MOI)」とは?ドライバーの「曲がらない」「直進性」「寛容性(許容性)」性能を高める機能 ゴルフクラブの機能を説明するときに、とくにドライバーのNEWモデルが発表されるタイミングで目にすることが多くなった「慣性モーメント」というキーワード。「グラム立法センチメートル」という単位で表されますが、R&Aが公表している世界共通のルールでは、わざわざ上限の最大数値を5900と設定しているくらい、クラブの機能に大きくかかわるファクターとなっています。今回は、クラブの選び方を左右するほどの数値、そしてプレーヤーによってはデメリットともなりえる「慣性モーメント」について、詳しくお伝えしていきます。 2024.03.18 クラブの知識ドライバー
ドライバー 【3万円以下】初心者におすすめする人気メーカーの中古ドライバー特選10モデル(スライス対策&飛距離アップ) 「ゴルフを始めて、コースデビューをしてから数ラウンド、そろそろ新しいドライバーが欲しい」そんな思いの初心者ゴルファーにおすすめするドライバーをご紹介します。新品では高額過ぎる。でも、始めたばかりとはいえ、できるだけ最新に近いモデルを使ってみたい。というあなたにおすすめするのは、「3万円以下の品が中古でたくさんあること」「初心者がつかいこなせる性能であること」、この2点を満たしている中古モデル。ヘッドスピード40m/s未満のかたへ5つ、ヘッドスピード40m/s以上のかたへ5つ、合計で、おすすめ10選となります。 2024.03.14 ドライバー
アイアン タイトリストのおすすめアイアン『T100・S』中級者や上級者にオススメする歴代中古モデル人気ランキングトップクラスの名器 スタイリッシュなデザインのタイトリストが大好きで「コンパクトなヘッドサイズ」「ミスをしても助けてくれる」というアイアンセットを探しているあなたに、歴代中古モデルの中からおすすめするのは『T100・Sアイアン』。2021年発売モデルのため、中古モデルの市場の最安値は6万円台。まだまだ高額です。ただ、タイトリストが好きなかたには、是非とも知ってもらいたいモデルです。キーワードは「ストロングロフト」と「高弾道」、そして「コンパクトなヘッドサイズ」と「寛容性」。 2024.03.13 アイアンオススメ名器
ドライバー テーラーメイドの人気ブランド『GLOIRE(グローレ)』歴代モデルドライバーの中から飛距離性能で高評価の名器をご紹介 ドライバーを選ぶときには「飛距離アップ」と「寛容性」がもっとも重視する性能になりますよね。「もっと遠くへ飛ばしたい」という欲はすべてのゴルファーに共通するものですし、「ミスをしたときに最小限の範囲で」というサポート力も欲しいところです。さらに、シニア世代のゴルファーであれば、軽量化による「振りやすさ」や、スライスのミスを軽減してくれる「ドローバイアス」というキーワードも加わります。テーラーメイドから発売されているアベレージタイプのブランド『GLOIRE(グローレ』。今回は、2012年に初代モデルが発売されて以降、継続して高評価を得ているドライバーの歴代モデルたちについてお伝えしていきます。 2024.03.11 ドライバー歴代モデル
セッティング 初心者ゴルファーにおすすめするメンズクラブセット 人気メーカーから発売されている2024最新モデルをご紹介 これからゴルフを始める初心者ゴルファーのかたは、必要な道具を買いそろえていくことになります。「なにが必要なのか?」「いくらくらいするのか?」。できるだけコストパフォーマンスもおさえたい、そんなお悩みをお持ちのかたに、初心者ゴルファーにオススメする『エントリー用クラブセット』をご紹介します。 2024.02.26 セッティング初心者
オススメ名器 初心者におすすめしたいキャロウェイドライバーROGUEシリーズ コスパ抜群+ドローバイアスで飛距離アップ 「ゴルフのメーカーではキャロウェイが大好き!」「まだ始めたばかりなので、初心者むけのドライバーが欲しい」「新しいモデルは高い…、1万円前後で購入できれば…」このようなお悩みとご希望をおもちのゴルファーにおすすめするドライバーをご紹介します。2018年に発売された、キャロウェイの『ROGUE(ローグ)』シリーズ。ドローバイアスがきいているので、初心者の方が欲しい性能のひとつ「スライス対策」にもバッチリです。 2024.02.21 オススメ名器ドライバー
オススメ名器 PING(ピン)のおすすめユーティリティG410 アイアンとのセッティングがしやすいシャフトラインナップが魅力! 「アイアンにスチールシャフト(DGやMODUS)をいれているけど、ユーティリティとのシャフトのセッティングが難しい」という方に、PINGのユーティリティの名器『G410』をご紹介します。PINGは世界ナンバーワンのフィッティングメーカーなので、純正装着のシャフトラインナップがとても豊富です。その中でも、80g台のカーボンシャフトは秀逸、ハードヒッターでも安心して振れますし、アイアンのシャフトとの連係もバッチリです。 2024.02.06 オススメ名器ユーティリティ