前回は、最初の練習場の始まりからクラブの揃え方までお伝えしましたが、今回はコースデビューへの準備、ボールやシューズ、ラウンドに必要な最低限揃える小物などをご紹介していきます。
コースデビューに向けて揃えるもの ボールとシューズ
ゴルフボールの選び方 初心者ゴルファーへのおすすめ
ゴルフボールにもたくさんのメーカーがあり、モデルによって性能も違いますし、性能が良いほど価格も高くなります。
特にスピン系と呼ばれるタイプは1個600円、1ダースで7,000円前後の価格のものがあり、消耗品としては、高額になってしまいます。
ただ、コストパフォーマンスのよい、安価なモデルもあります。
コースデビューの際には、1ダース(12個)で2,000円以下のリーズナブルな価格のモデルをおススメします。
コースには、OBゾーンや谷や池などがあり、初めてのラウンドではボールを数個失くしてしまう可能性があります。性能のよい高価格なボールは魅力的ですが、最初はコストパフォーマンス重視、比較的安価な品を選ぶのがよいかと思います。
ちなみに
プレーするときに使用するボールはもちろん1個ですが、OBを打ったときなどはその場で打ち直しをすることになります。
その場合、予備のボールをポケットに入れておけば、わざわざカートに行かなくてもすぐに打ち直すことができますし、スピード感もありますので同伴のプレーヤーに迷惑もかかりません。
最低でもポケットにボールを1個入れておきたいところですが、もしかさばることが気になるようでしたら、ベルト付近に着けられる『ボールホルダー』という小物もありますので、是非検索してみてください。
ゴルフシューズの選び方 初心者ゴルファーへのおすすめ
ゴルフシューズにも種類がたくさんあります。
そんな中で、初心者ゴルファーにおすすめなのが『スパイクレス』のタイプです。
ヒモタイプであれば、1万円前後の品もあり、コースだけでなく、練習場でも使えるのが嬉しいところ。人気メーカーのプロダクトなので、安価とはいえ履き心地もよく、コースラウンドでも機能面は充分です。
コースデビューで最低限揃えるもの ティー・マーカー・グリーンフォーク・帽子
ティーの選び方 初心者へのおすすめは? 本数は?
『ティー』は、ティイングエリアで使う小物で、ボールを乗せて打つために使用します。
ドライバーで使う長いタイプ『ロングティー』と、フェアウェイウッドやユーティリティやアイアンで使う短いタイプ『ショートティー』があります。
ここでは大きく2つに分類してご説明しましたが、ドライバーで使うティーには長さの種類がいくつかあります。これはゴルファーによって、使用するドライバーによって、ティーアップするボールの高さが違うのが理由になります。
ただ、検索していただくとわかりますが、長さも材質も価格も本当にたくさんの種類がありますので、最初は一番スタンダードな高さのティーで始めてみて、ゴルフ歴を重ねていった後、ティーの高さのアレンジも覚えてきたら、さまざまなタイプを試してみて、自分に合ったものを見つけていくとよいと思います。
ちなみに
ドライバー用のティーもショートティーも、2本から3本くらいをポケットに用意しておくことをおススメします。飛んでいったり、折れてしまったり、数ホールで消耗してしまうこともありますので、ポケットがかさばらない程度に準備しておくとよいでしょう。
ゴルフ用 マーカーの種類と選び方
『マーカー』は、グリーン上でボールをひろう時に目印として使用する小物です。
同伴のプレーヤーがパッティングするとき、またはライン上で邪魔になってしまうときなどのために必要な小物になります。
ゴルフ場によってはスタート前のマスター室(ラウンド管理室などの呼び方もあります)の前に、シンプルなタイプをスコアカードなどと一緒に置いてくれていて、無料で使わせてくれるところもあります。
ただ、ティーと同じくで、商品としてもたくさんの種類がありますので、こちらでもいくつかご紹介します。
スタンダードなタイプ(置くタイプ)
ティーと一緒にポケットに入れておいて、グリーンにきてボールをマークする時に使うカタチになります。
デザインはキャラクターのタイプや目立つ蛍光のタイプがあったりと、本当にさまざま。
価格としても数百円から1,000円以上のものもありますので、色々と検索してみてください。
キャップマーカー(クリップマーカー)
キャップやバイザーにつけるマグネット式のタイプです。このタイプのよいところは、ポケットに入れずに済むので、使うときも戻すときも動作がシンプルになる点です。
こちらですと、1,000円以上のタイプがほとんどですが、検索していただくとわかる通り、たくさんのメーカーやブランドから色々なタイプが発売されていますので、これだけでもアイテムとして楽しむことができます。利便性だけでなく、キャップなどと合わせたファッション性も楽しむ要素になりますね。
グリーンフォーク グリーン上のピッチマークを直すための小物です
『グリーンフォーク』はグリーン上で使う小物になります。
グリーンを狙ったショットで、高い弾道で見事グリーンに乗ったとき、グリーンの芝は柔らかいので、ボールの大きさの穴ができてしまいます。これを『ピッチマーク』『ボールマーク』とよびますが、この跡を修復するために使用する小物になります。
こちらもゴルフ場によってはプラスチック製のシンプルなタイプを無料配布で置いてあるところもありますが、最近は少なくなってきているかと思いますので、事前のご用意をおすすめします。
ゴルフ用 帽子(キャップ)
ティーやマーカーのように「プレーする際に絶対に必要」というわけではありませんが、最初のラウンドの際には、是非とも準備することをおススメします。
春から夏にかけての季節、日差しが強いなかでのプレーは、熱中症というものにも注意が必要です。
ヘアスタイルを気にされる方ですと「帽子の類は苦手」という場合もあるかもしれませんが、乗用カートや木陰などにいるのはわずかの時間。特に夏場の炎天下のプレーでは、体力の消耗もありますし、暑さ対策としては必需品になるかと思います。
マーカーのところでもご紹介しましたが、キャップはゴルフウェアとのコーディネートを楽しむこともできます。暑さ対策ももちろんですが、ブランドやカラーやデザインを選ぶ作業もゴルフの楽しさの一部でもあるかと思いますので、是非楽しみながら選んでみてください。
コースデビューへの準備 服装は?
さて、初めてコースにいく方からのご質問の中でも多いのが、ゴルフウェア・服装についてです。
特に、日本のゴルフ場では『ドレスコード』というある種特有のルールがありますので、ここでは、関連する基本的な知識をお伝えします。
ジャケット着用が必須のゴルフ場は少ない ただ、念のため公式サイトを確認
ゴルフ場に到着して、正面玄関からクラブハウスに入り、フロントでチェックイン。ロッカー室に行って、ゴルフシューズに履き替えて、ボストンバッグなどの荷物をロッカーに置き、いざスタートへ、というのが、簡単な朝の流れになります。
この中で、クラブハウスに入るときと、ロッカー室にいくまで。そしてラウンドを終えてお風呂にも入り、今度はチェックアウト(プレーフィーの清算)のためにフロントにいくことになりますが、このタイミングの間だけジャケット着用を来場者の義務、ドレスコードとしているゴルフ場もあります。
ただ、近年はカジュアル化が進んでいるゴルフ場が多いので、以前よりは少なくなりました。
ジャケット着用をドレスコードとしているのは、名門コース、歴史が長いゴルフ場に限ってきている感があります。
ドレスコードを設定しているコースは公式サイトで明記していると思いますので、プレーフィーが高額なゴルフ場にいくときは、念のために事前に確認するのがよいかと思います。
ゴルフウェアの最低限のマナー
さて、ジャケットを着用しなくても、行き帰りの服装に関してはある程度のマナーがありますし、義務とは言わないまでもドレスコートとして来場者にお願いしているゴルフ場は多くあります。
最低限のマナーとしてNGなのが「ティーシャツ、ジーンズ、サンダル」の類でしょうか。
これは、朝だけでなく、プレー終了後にお風呂に入ってからのチェックアウトの時間も同様です。
「ゴルフウェア以外でどのような服装をすれば?」という方は、高級ホテルのロビーにいく時やビジネスカジュアルなイメージで服装を選んでいただければ、間違いはないかと思います。
コースデビューの細かい注意点
「ちょっとしたことだけど、意外と重要」というような注意点をいくつかご紹介します。
朝の到着には時間に余裕をもって
ゴルフ場は都心から離れているところが多く、移動手段として車を利用する方は、場所によっては朝の渋滞に巻き込まれる可能性は充分にあります。
スタート時間より遅れて到着することはゴルフ場にも迷惑をかけますし、何よりも同伴プレーヤーに失礼なことになります。出発から到着までの時間を事前に調べて、渋滞する可能性がありそうな地域の場合は、少し早めに着いてもよいくらいの余裕をもって準備されると、より確実かと思います。
ゴルフ場に到着してからも、数十分の時間を要します
ゴルフ場に到着してからも色々あります。「すぐにスタート」というわけにはいきません。
車で行く場合には、玄関でバッグをおろしてから駐車場に車を停めにいく時間があります。そして、フロントでのチェックイン、ロッカーにいきゴルフシューズに履き替える時間。
コースに出てしまうと数ホールはトイレもないので、できればスタート前に済ませておきたいところです。
さらには、スタート前に練習場で20~30球のウォーミングアップ、練習グリーンで数分のパッティング練習も。
こうして考えると、練習をしない場合でも予約したスタート時間の30分前、練習する場合は1時間前にはゴルフ場に到着する予定で考えたほうが、慌てずに朝の時間帯を過ごせるかと思います。
コースデビューのときに覚えておきたい最低限のマナー
「練習の成果がでるだろうか」「スコアはいくつになるだろうか」、コースデビューは楽しさと期待と不安が入り混じった、ドキドキの一日になります。
「ナイスショットを打ちたい」「良いスコアでまわりたい」という楽しさの部分が一番ですが、ゴルフのラウンドは自分一人でのプレーではないため、同伴のプレーヤーや当日ゴルフ場にきている他のプレーヤーにも迷惑にならないように、マナーの面でも気をつけなければなりません。
最初は一緒のプレーヤーが色々と教えてくれるかと思いますが、できる範囲で最低限のマナーを覚えてから挑めば、より楽しむことができると思います。
以前に『初心者が覚えておきたいマナー&ルール』というテーマでお伝えしたことがありますので、合わせてご覧ください。
コメント